flowerish

おしゃれと心を磨くママの美ぶろぐ

子育てにおける自己犠牲と自分を大切にすることのバランス

産後クライシス

はじめて出産してから1年半。

見事に産後クライシスに陥り、旦那さんと衝突しまくりでした。

キスもハグもしなくなり、喧嘩ばっかり。

 

 

息子はとてもかわいい。

かわいいからこそ、息子ファーストになりすぎて。

 

 

自分が寝れない、食べる時間やトイレに行く時間もままならないとなると、ほとほと余裕がなくなり、なんでわたしばっかり!が募る日々。

 

 

家事をお願いしても、返ってくる返事は「俺だって…!」

もうまさにあるあるな地獄絵図です。

 

 

育児家事仕事の両立は、まだまだ慣れませんが、

とにかく今の状況を変えるために必要なのは、【余裕】。

 

 

罪悪感を手放し、余裕をうみだす

 

余裕を生み出すために、休息が必要でした。

だから、まずは、罪悪感を手放すことから。

体、休めていい。

息子の無理な要求に応えなくてもいい。

断ってもいい。

いるだけで価値がある!と。

 

 

 

子供は可愛い。

 

かわいすぎて、自分を犠牲にする選択ばかりとるのが癖になって、どんどんストレスがたまる。そこまで追い込んでしまうのは、自分の責任でした。

 

 

自己犠牲と自分を大切にすることのバランス

 

【大事なもののためなら、自分を犠牲にしてもいいと思っている】けど、

長くは続かないから。

 

もう一つの選択肢ももっておく。

【自分もまた、幸せになっていい】

 

 

どうしても、ママって自己犠牲してしまいますよね。

周りをみてもみんなそう。

愛するもののために、自分を差し置いて尽くしていく優しいママばかり。

 

 

優しい。とっても優しい。

 

 

「自分も幸せになっていい」という選択肢

だからこそ、もうひとつ、【自分も幸せになっていい】という選択肢をもっておくだけで、バランスがとれるようになる気がします。

 

 

 

 

自分を差し置いてでも、守りたいものがあるって

幸せなことだから、

自分にも愛を注いでバランスをとる。

 

 

 

自分を大事にして、自分がやりたいと思うことをどんな小さなことでも、丁寧に叶えてあげると、ちょっとずつ心が満たされていきました。

 

 

これが【余裕】になって、旦那さんの仕事の大変さを理解しようとする気持ちにつながったり、もう一品、好物を作ってあげようかな…とか些細な、小さな愛がうまれることで、衝突は激減。

 

 

やっぱり、自分の心が満ちることって

とっても大事でした。

 

 

自分も大事に、家族も大事に、

ひとつひとつ♡